Quantcast
Channel: チャッピーの独り言
Browsing all 50 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジオロク゜の開設

ジオロク゜を開設しました。今年、還暦を迎えたばかりの爺さんです。これからの近況をここで紹介します。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近の出来事

 孫の写真です。

View Article


2014・春・桜・チャリ花見の宴

   久し振りに公開用のブログ記事を書いてみようと思います。   母が逝ってから一年が過ぎ、漸く心が落ち着いて来ました。   遠くにいた為に充分なことがしてやれなかったのが心残りです。   何もする気力もなくただおとなしく母への思いに身を任せていました。   それでも季節は巡りまた春がやって来ました。   そこで先日久し振りにチャリ仲間と花見に行った時の様子を...

View Article

フラッシュ動画「アハ問題」

  フリーソフトのFLASH作成ツール「ParaFla」や「Suzuka」などを利用してフラッシュアニメーション動画ファイルを作成しています。また、これに利用する画材の画像編集はこれもフリーの「Gimp2」を主に使用しています。 FLASHファイルは色々な画像処理にその効果を発揮します。私の場合は、MAP上で訪れた各地の風景を利用してアハ問題を内蔵したフラッシュ動画を作成しています。...

View Article

フラッシュ動画「アハ問題」第2弾

       「Suzuka」は古いソフトなのでWINDOWSのバージョンが上がると上位互換性がありません。XP時代では標準で使用していましたが、Vista以降は互換モードでしか利用できませんでした。それも動画FLVファイルを取り込むと強制終了してしまうので、互換モードをWindows98/Meに設定して使用していました。...

View Article


2015秋 多摩サイから昭和記念公園へ

     久し振りに自転車で出掛けた時のブログを掲載してみました。 昭和記念公園は毎年春と秋には多摩サイを経由してよく行きます。その時の写真を動画編集したのですが、ちょっと長くなったので上中下の3篇に分割しました。 各篇に美しい音楽を挿入していますので、お好みの篇からご覧下さい。     2015秋昭和記念公園上篇 多摩サイから昭和記念公園までの行程     映像が出るまで暫くお待ちください。...

View Article

フラッシュ動画「アハ問題」第3弾

     「Suzuka」はタイムライン方式なので時間経過やレイヤー状態がよく分かり、非常に使い易かった画像処理でした。 「Suzuka」が使えなくなってから「ParaFla」へ移行したのですが、こちらは1行ラインのコマンド方式で最初はとっつきが悪かったのです。しかし使いこなして行くにつれて、複数行のグループ処理や選択行のプレビューなどが容易に出来て画像処理がとても便利になりました。...

View Article

2015 秋 広徳寺を訪ねて

     紅葉にはまだ早い時期だったのですが、イチョウで有名なあきる野市にある広徳寺へ下見に行って来ました。山門へと登る坂道は老人にはきつかったけれども、古刹として堂々たる風格のあるお寺に圧倒されました。  流石に大銀杏の紅葉はまだでしたが、見事な枝ぶりに色づいた頃にもう一度来てみたくなりました。   2015秋広徳寺を訪ねて前半...

View Article


2016元日、寺院・七福神・富士山

     久し振りに元日にブログ記事を載せます。  良い天気で気温も暖かったのでぶらりと近所を回ってみました。熊野神社に着き七福神を撮ったのですが、参拝客が多すぎて残念ながら一体撮り残してしまいました。さてどれでしょう? 今日も富士山が綺麗に見られました。   2016元日、寺院・七福神・富士山   

View Article


2016正月、金剛寺・住吉神社・天才バカボン

     元日に続いて二日目も寺社巡りをして来ました。  青梅の名前の由来となった「将門誓いの梅」のある金剛寺と青梅大祭の行われる住吉神社を巡って来ました。  途中古い町屋敷や懐かしい映画看板や天才バカボンの記念館などを見て回りました。   2016正月、金剛寺・住吉神社・天才バカボン   

View Article

今朝の大雪2016

     今朝起きるとぶるっとして窓からみると一面の雪景色。  昨日までは暖冬で外を歩いても汗ばむくらいだったのにびっくりぽん!や。  いつもの殺風景なうちの前ですが、外に出かけてまで撮る元気はないので、ベランダから映してみました。  晴れた日はここから富士山が見えるのですが・・・   今朝の大雪2016   

View Article

2016神明社梅まつり

     漸く三月に入り春遠からじと言えどまだ肌寒いこの頃です。  近所の神社で去年より早い梅まつりが開催されていました。  お買い物がてら出掛けて撮って来ました。  早くあったかくなるのが待ち遠しいです。   2016神明社梅まつり   

View Article

フラッシュ動画「アハ問題」第4弾

     桜が満開だというのにこうも天候が悪いとお花見も行けません。 去年に続き今年も自転車仲間との花見の会も中止になりました。 漸く捻挫していた指も回復してきたのに残念なことです。 そこで以前作成していたフラッシュ動画を「アハ問題」第4弾として掲載します。  秋篠寺へ行こう       これもブロ友さんの為に作成していたアハ問題ですが、ここに一般公開致します。...

View Article


2016・春・桜・花の散歩道

     漸く天気の良くなった一日を捉えて近くの公園へお花見に行きました。 桜祭りも終わって人通りも少なくなった散歩道をゆっくりと散策しました。 その時の様子を動画編集したのですが、ちょっと長くなったので上中下の3篇に分割しました。 各篇に美しい音楽を挿入していますので、お好みの篇からご覧下さい。  2016・春・桜・花の散歩道・上篇    2016・春・桜・花の散歩道・中篇...

View Article

ようこそ我が街へ

     「ParaFla」では音声を含んだFLVファイルを取り込みプレビュー再生すると、音声に対して映像が遅れてしまいます。 「Suzuka」ではこのような音ズレは起こりません。「ParaFla」ではnullフレームが読めないのが原因らしいのですが、これでは「ParaFla」のVersionUpしか方法がありません。 しかしそれも最早望めない以上何か良い解決方法がないでしょうか?...

View Article


2016春 多摩サイから昭和記念公園へ

     初夏に入り漸く暖かくなりましたが、過ぎ去りし春は寒暖差が激しくて余り良い天気が続きませんでした。 それでもよく晴れた一日を捕まえて今年初めての自転車のポタリングを行いました。 毎年春と秋に向かう昭和記念公園への今回は春のサイクリングです。 例によってその時の動画を上・中・下の三篇に纏めましたのでご覧下さい。...

View Article

2016春 六道山ーから多摩湖へ

     新緑の候、漸く気温も上がり所謂五月晴れの日を迎える事が出来ました。 毎年、この時期には近くの狭山丘陵へ自転車で登る事にしています。 今年も気持ちの良い晴天の日を捉まえて早速出かけてみました。 例によってその時の動画を上・中・下の三篇に纏めましたのでご覧下さい。 少々長くなりますので、各篇に流れる音楽をBGMとして何かお仕事をされながらお楽しみ下さい。     2016春六道山ー多摩湖上篇...

View Article


2016夏・昭島郷土芸能祭り

     初夏になっても涼しかったり暑かったりの寒暖さの激しい日が続いています。 毎年恒例の昭島郷土芸能祭りに今年は何年振りかで出掛けてみました。 勇壮な御神輿や調子の良いお囃子、愉快な御神楽や豪快な立上げ人形屋台の饗宴に満足しました。 例によってその時の動画を四篇に纏めましたのでご覧下さい。 お祭り好きの方はお好みの篇からお楽しみください。     2016夏・昭島郷土芸能祭りその1...

View Article

パノラマ画像

     暑くなって来ましたね。 これでは自転車は秋までお休みです。 そこでこれまで撮った画像や動画を元にしてパノラマ画像を編集してみました。 最近は全天球カメラやパノラマカメラもありますが、これはソフト的に処理したものです。 下欄の左右の矢印にマウスを置いてご覧下さい。  多摩湖の湖側のパノラマ    多摩湖の公園側のパノラマ       これはブログ友達がよく出かける埠頭の風景です。...

View Article

2016夏・福生夏祭り

     2016夏・お囃子や御神輿の掛け声が聞こえて来ると、思わず飛び出したくなりますね。 福生八雲神社祭礼「八雲まつり」として毎年この時期に行われます。 沢山の神輿や山車が市内に繰り出し、この暑いさなか威勢が良いですね。 とても追いかける元気がないので、家の前を行進する様子だけを撮ってみました。   2016夏・福生夏祭り   

View Article
Browsing all 50 articles
Browse latest View live